大家好!よっかちゃんです。
2025年1月21日(火)、大分県の湯布院を訪れました。
旅行のプランを作成する時に、決めないといけないことが宿泊先ですよね。特に湯布院は、温泉のまちということもあり、数多くの旅館やホテルがあります。
せっかくの旅行、宿泊先には失敗したくない。
今回は、湯布院のおすすめ旅館〝都屋〟を紹介します。1度宿泊したらリピートしたくなる、そんなお宿です。
都屋の基本情報
住所
大分県由布市湯布院湯平359-5
アクセス
車の場合
大分自動車道湯布院ICより国道210号線を大分市内方面へ車で15分。
<福岡方面よりお越しのお客様>
九州自動車道から大分道へ~湯布院IC~20分駐車場あり(無料)6台
当館は、湯平温泉街にある石畳の中に入ってすぐにございます。
都屋公式HPより
電車の場合
最寄駅:JR久大本線 湯平駅
湯平駅から無料で送迎あり(15〜18時対応可能)
送迎は、事前に予約が必要です。電話で相談してみてくださいね。(0977862461)
今回予約したプラン
わたしは、今回じゃらんで予約しました。
プラン名:ボリューム満点!黒豚しゃぶしゃぶ鍋コース
部屋:温泉内湯付き和室(8畳)禁煙
チェックイン時間:15:00〜
チェックアウト時間:〜10:00
料金:2人1部屋 合計26000円(1人あたり13000円)
うれしいサービス
女性の方は、色浴衣を選べる!
いくつかある浴衣の中から、好きなものを1枚選べます。女性の方にとっては、テンションが上がる、うれしいサービスだと思います。
フリーWi-Fiあり
お部屋には、フリーWiFiのIDとパスワードが記載された紙が置いてあります。実際に使用しましたが、快適にインターネットを利用できました。
実際のお部屋の様子
お部屋(8畳)
和の雰囲気で、広々としています。
お手洗いや洗面台、冷暖房付きのお部屋です。
ちなみに、お部屋には冷蔵庫がありませんでした。
内湯(源泉かけ流し)
お部屋には、チェックインからチェックアウトまで、ず〜っと利用できる内湯がついています。もちろん源泉かけ流し♨️
温泉はすこし熱めで、身体を芯からあたためてくれます。筋肉痛や神経痛、五十肩などに良いそうです。
絶品のごはん
夕食
夕食は部屋食で、18時からスタート。出来立てのものを、少しずつ出してくれます。
部屋食なので、完全にプライベートな空間で、ゆったりと食事を楽しめます。
お刺身(カンパチ・タイ)は新鮮で、驚くほどプリプリッ!九州ならではの甘いお醤油をつけて。
田楽。器部分は柚子。上にかかった甘いお味噌がおいしかったです。
出来立てサクサクの天ぷらは抹茶塩で。
グラタン。チーズはこんがり焼かれていて、カリカリ。やさしい味がしました。
お出汁でいただく黒豚のしゃぶしゃぶ。
デザートは、手作りアイス。お米を入れているそう。
ひとつひとつ本当においしかったです!品数・ボリュームともに大満足な夕食でした☺️
朝食
夕食と同様、部屋食です。
湯平の棚田でできたお米や、湯平の昔ながらの名物であるピーナッツ豆腐など。地元のものを食べれてよかったです。
懸念点
電車を利用する方:最寄駅から都屋まで結構遠い
湯平駅から都屋までは、車で10分ほど(災害復旧作業を行なっているため)です。
歩いて行ける距離ではないと思います。
電車を利用する方は、旅館の方に送迎をお願いすれば問題ないと思います。
近くに買い物できるところがない
旅館の周辺には、スーパーやコンビニがないです。
必要なものを揃えてから、旅館へ向かうようにしてくださいね。
館内にエレベーターがない
旅館は3階建てですが、エレベーターはありません。足腰があまり良くない方にとっては、階段の登り下りがつらいかもしれないです。
湯布院でぜひ泊まってほしい旅館〝都屋〟
上記のように、懸念点がいくつかありますが、特に問題なければ、すごくおすすめの旅館です。
都屋の魅力は、源泉かけ流しの温泉・絶品の料理!そして、コストパフォーマンス!
宿泊料金以上の〝都屋〟のサービスに、終始びっくりしていました。
みなさんも湯布院を訪れたら、都屋に泊まってみてください。ぜひ1度は行ってほしい、わたしのおすすめのお宿です。
それではまた。再見!
コメント