【別府おすすめホテル】別府八湯を満喫できる 御宿 野乃別府の魅力・楽しみ方を公開!

国内旅行
本ページで紹介している商品・サイトなどの外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれている場合があります。

大家好!よっかちゃんです。

2025年1月21〜23日、大分県に行きました。

わたしが、1月22日(水)に利用したお宿は、別府八湯 御宿 野乃別府

御宿 野乃別府の雰囲気って、どんな感じなのかな。

現在、別府の宿泊先に迷っている…。

野乃別府のおすすめポイントや気にかかる点があれば、詳しく知りたい。

よっかちゃん
よっかちゃん

今回の記事では、野乃別府の雰囲気や魅力、楽しみ方、宿泊する際の懸念点などを、みなさんに紹介したいと思います。

この記事でわかること
  • 別府八湯 御宿 野乃別府の概要
  • 館内やお部屋の様子
  • 宿泊料金
  • 7つの貸切風呂と大浴場
  • さまざまな無料サービス
  • 朝食(バイキング)
  • 宿泊する際の懸念点
  • 別府八湯 御宿 野乃別府周辺のおすすめ飲食店

別府八湯 御宿 野乃別府の概要

野乃別府の外観

オープン日

2023年10月

住所

大分県別府市駅前本町2-6

電話番号

0977-21-5489

アクセス

  • 電車:JR日豊本線 別府駅より徒歩1分。
  • 車:機械式立体式駐車場102台あり。先着順で、1泊800円。
  • バイク:駐車できるスペースなし。近隣の駐輪場へ。

アクセスの詳しい情報は、こちらで確認してくださいね。

よっかちゃん
よっかちゃん

ちなみに、ホテルのすぐ近くには、コンビニがあり便利です。

館内の様子

館内は畳張り

施設全館、畳が敷かれています。和の趣を感じられる、素敵な雰囲気のお宿です。

今回予約したプラン

プラン名

【大浴場×サウナでととのう!】ドーミーインスタンダードプラン!!<朝食付> 

部屋

禁煙ツインルーム21平米 サータ社製ベット

野乃別府のお部屋の様子

チェックイン・チェックアウト時間

  • チェックイン時間:15:00〜
  • チェックアウト時間:〜11:00

お部屋の感想

口コミでは、部屋が狭いという意見もありますが、わたし自身は、特にそう感じませんでした。

お部屋の備品やアメニティを紹介
客室備品やアメニティを一部紹介

バストイレ別で、テレビ、エアコン(冷房・暖房)、ドライヤー、ポットなどもあり、快適に過ごせました。(客室設備やアメニティについて、詳しくはこちら。)

よっかちゃん
よっかちゃん

無料でWi-Fiを利用できることも、うれしかったです!

予約したサイト

わたしは今回じゃらんで予約しました。

さまざまなサイトで予約できる

他にも、ホテルの公式サイト楽天トラベルBooking.comagoda一休.comYahooトラベルなどで予約できます。

宿泊料金

2人1部屋で、合計26100円(1人あたり13050円)

別府八湯(13階)で湯めぐり

別府八湯
よっかちゃん
よっかちゃん

ホテルの13階には、7つの貸切風呂と男女別大浴場があります。

別府八湯(別府にある8つの温泉郷)をまるごと体験できます!

貸切風呂・大浴場、それぞれで体験できる温泉は、以下の通りです。

貸切温泉と大浴場それぞれで楽しめる温泉
よっかちゃん
よっかちゃん

【別府八湯(13階)へ向かう際の持ち物】

別府八湯へ向かう際の持ち物
湯籠の中は、バスタオル・フェイスタオルあり

大浴場と貸切風呂へ向かう際、お部屋に置いてある湯籠を持っていきましょう。

7つの源泉かけ流し貸切風呂

7つの源泉掛け流し風呂

7つある貸切風呂は、それぞれ雰囲気が全く異なり、飽きずに楽しめます。

よっかちゃん
よっかちゃん

先着順無料で利用できます。1組ごとの利用時間は、45分目安とのことです。

利用時間

15:00〜翌日10:00

7つの貸切風呂を紹介

貸切風呂には洗面台・洗い場あり

全ての貸切風呂には、洗面台・洗い場が併設されています。

洗い場には、シャンプーやトリートメント、ボディソープが置いてありました。

浜脇はまわき温泉
浜脇温泉
明礬みょうばん温泉
明礬温泉
柴石しばせき温泉
柴崎温泉
鉄輪かんなわ温泉
鉄輪温泉
堀田ほりた温泉
堀田温泉
亀川かめがわ温泉
亀川温泉
観海寺かんかいじ温泉
観海寺温泉

【貸し切り温泉を利用できる場合】

貸切風呂を利用できるサイン

〝湯浴み中〟のランプが灯っていません

よっかちゃん
よっかちゃん

必ず鍵をかけて、貸切風呂を利用してくださいね。

【貸切風呂を利用できない(=先客がいる)場合】

貸切風呂を利用できないサイン

〝湯浴み中〟のオレンジ色のランプが灯っています

お部屋のテレビでは、貸切風呂の利用状況をオンタイムで確認できます。

お部屋のテレビでは、貸切温泉の空き状況を確認可能

男女別大浴場

内湯・露天・サウナを楽しめる大浴場

男湯・女湯共に、内湯・露天・サウナ(セルフロウニュ式)が1つずつあります。

利用時間

15:00〜翌日10:00(夜通し利用可能)

深夜1:00〜翌朝5:00:サウナのみ停止

大浴場の魅力

別府湾を眺めながら入浴できる
別府湾を眺めながら入浴

きれいな別府湾を眺めながら、入浴できます。タイミングがあえば、朝日を見られるなんてことも…

女湯はアメニティが充実
女湯はアメニティが充実している

化粧水や乳液、ティッシュ、綿棒など、アメニティが充実していました。

また洗い場には、さまざまなブランドの、シャンプーとトリートメントを揃えた、シャンプーバーがありました。

湯上がりサービス

アイスサービス

アイス無料サービス

13階の湯上がり処(15:00〜深夜1:00)では、アイスを無料で食べることができます。

乳酸菌飲料サービス

乳酸菌飲料無料サービス

13階の湯上がり処(翌朝5:00〜10:00)では、乳酸菌飲料を無料で飲むことができます。

夜鳴きそば

夜鳴きそば無料サービス

ハーフサイズの醤油ラーメンを無料で食べられます。

場所

1階レストラン

時間

22:00〜23:30

よっかちゃん
よっかちゃん

混雑を避けたい場合は、できるだけ早めに1階レストランへ向かいましょう。

夜鳴きそばを実食!

夜鳴きそばを実食!

小腹満たしにちょうどいい、醤油ラーメン。具材は、ネギと海苔でシンプル。麺がもちもちでおいしかったです。

カップラーメン〝ご麺なさい〟提供あり

夜鳴きサービス提供時間に間に合わなかった方には、フロントでオリジナルカップラーメン〝ご麺なさい〟をもらえるそうです。(時間帯:23:00〜25:00

朝食(バイキング)

朝ごはんはバイキング

朝食は、約80品目の和洋食バイキングです。

場所

1階レストラン

時間

6:30〜9:30(最終入店は9:00)

料金

  • 中学生以上:2800円
  • 3歳以上小学生以下:1400円
  • 3歳未満のこども:無料
よっかちゃん
よっかちゃん

朝食なしプランで予約している方は、チェックイン時に朝食を予約できます。

その際、追加料金が発生しますので、ご注意を。

メニューを紹介

オリジナル海鮮丼作り

豪華な海鮮の舟盛りがあります。

マグロやイクラ、ブリなど、好きなものをごはん(白米・酢飯)に乗せて、オリジナル海鮮丼を作りましょう。

大分のご当地メニューも楽しめる

大分のご当地メニューである、とり天やだんご汁、やせうま、日田やきそば、などもありました。

実食!

朝食(バイキング)

特に、その場で調理される、だし巻き卵(明太子・チーズ味)がおいしかったです。

ケーキやゼリーなどのデザートもあり、品数が多く、お腹いっぱい食べました。

よっかちゃん
よっかちゃん

全自動で焼いてくれるパンケーキの機械もありました。自分好みにトッピングできるスペースもあり、楽しかったです!

その他充実のサービス

ウェルカムドリンク

ドリンクサーバー無料で利用可能!

1階のフロント前には、無料で利用できるドリンクサーバーが設置されています。

メニューには、コーヒーやココア、抹茶ラテなどがありました。

お部屋のプチサプライズ

お部屋にプチサプライズあり!

お部屋の冷蔵庫には、りんごゼリーが入っていました。心遣いがうれしかったです。

チェックイン前・チェックアウト後の荷物の預け無料

チェックイン前・チェックイン後、荷物の預かりサービスあり

フロントにいるホテルの方にお願いすれば、荷物を預かってもらえます。

漫画コーナー

無料で読める漫画コーナー

13階には、無料で利用できる漫画コーナーがあります。

マッサージ機を利用できる

マッサージ機無料で利用可能

13階には、最新のマッサージ機が3台あります。身体のコリをほぐしてくださいね。

懸念点

エレベーターになかなか乗れない時間帯があるかも

エレベーターになかなか乗れない時間帯があるかも

宿泊する方のチェックインラッシュで、エレベーターになかなか乗れない時間帯があるかもしれないです。

実際に、わたしが宿泊した日の17:00頃、エレベーター前には長蛇の列ができていました。

マナー問題

マナー問題

海外からの観光客が多いということもあり、クミコミでは、「マナーが悪い」という声もあるようです。

大声でお話ししたり、走り回ったりなど…。

よっかちゃん
よっかちゃん

宿泊当日、実際に「マナーが悪いな」と感じた場面はありませんでしたが、念の為、心に留めておいてくださいね。

マナー問題解決に向けたホテルの取り組み

ホテルの従業員の方々は、マナー問題を認識していて、改善に向けて、対策を考え実行しているそうです。

別府八湯 御宿 野乃別府周辺のおすすめの飲食店を紹介!

豊後茶屋 別府駅店

豊後茶屋の特徴

住所

大分県別府市駅前町12-13

よっかちゃん
よっかちゃん

別府駅構内、B-Passageの中に、お店があります。

営業時間

10:00〜20:00(ラストオーダー:19:00)

こちらは人気店で、時間帯によっては待ち時間が発生するので、早めにお店を訪れてくださいね。

定休日

不定休

電話番号

0977-25-1800

実食!

とり天丼定食+味噌汁をだんご汁に変更

とり天丼定食 900円(お味噌汁をだんご汁に変更+300円)合計:1200円

よっかちゃん
よっかちゃん

特に、大分名物だんご汁セット(1050円)がおすすめです。鶏の炊き込みごはんとだんご汁がセットになっています!

まめ秀 別府駅前本店

まめ秀の豆判焼き

住所

大分県別府市駅前本町2-8

営業時間

11:00〜17:00

定休日

土・日曜日

電話番号

0977-76-8405

豆判焼きを実食!

注文したミルクカスタの写真。

注文したのは、ミルクカスタ(180円)。

生地もカスタードもとてもおいしかったです。リーズナブルな価格であるところも、うれしいポイントでした!

ミルクカスタの他に、あずき・しろあん・クリームあずき・甘栗あんもありました。

まとめ:別府の宿泊先で迷ったら、ぜひ野乃別府へ

野乃別府のおすすめポイント

今回は、別府八湯 御宿 野乃別府を紹介しました。

立地が良く、清潔感があり、サービスも充実していて、身体もこころも十分に休めました。

懸念点は少しありますが、総合的に見て、おすすめできるホテルです。

みなさんも機会があったら、ぜひ泊まってみてくださいね。

それではまた。再見!

コメント

タイトルとURLをコピーしました