【再現レシピ】韓国映画『エクストリーム・ジョブ』の水原カルビチキンの作り方|やみつき甘辛チキン!

おうちごはん
本ページで紹介している商品・サイトなどの外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれている場合があります。

大家好!よっかちゃんです。

『エクストリーム・ジョブ』で登場した、水原スウォンカルビ味チキンが食べてみたい…。

よっかちゃん
よっかちゃん

その気持ち、すごく分かります!わたしも映画を見て、思わず再現したくなったんです🍗✨

この記事では、映画に登場した水原カルビチキンの再現レシピと、よっかちゃん流のアレンジver.も、一緒にご紹介します。

「辛いものが好き」「ニンニクはちょっと苦手…」という方にもぴったりの工夫もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

今回の記事で分かること
  • 映画に登場した「水原カルビ味チキン」ってどんな料理?
  • 映画の公式レシピをおうちで再現!水原カルビチキンの基本ver.
  • よっかちゃん流アレンジレシピ(辛いものが好き&ニンニクが苦手な方にもおすすめ)
  • 余った「ワンカルビソース」のかんたん活用アイディア

このレシピは、映画公開当時に制作側が紹介していた公式レシピ(現在は非公開)をもとに、おうちでも作りやすい形に再構成した“非公式の再現レシピ”です。

材料や手順はできる限り忠実にまとめているので、映画で見た「あの味」を自宅で楽しめると思います♪

水原カルビ味チキンとは?映画『エクストリーム・ジョブ』の名物チキン

「水原カルビ味チキン」とは、韓国で1600万人を動員した大ヒット映画『エクストリーム・ジョブ』に登場する、甘辛だれがクセになるタレ付きフライドチキンです。

作中では、刑事たちが潜入捜査のために開いたチキン店で大人気商品となり、「え、これ本当においしそう!」とSNSでも話題になりました✨

実際に『水原カルビ味チキン』が誕生した名シーンはこちらからチェックできます👀

よっかちゃん
よっかちゃん

元気がない時に見たらきっと笑顔になる、アクション・コメディ映画です☺️

映画の公式レシピをおうちで再現!水原カルビチキンの基本ver.

まずは、映画『エクストリーム・ジョブ』で話題になった「水原カルビチキン」の再現レシピをご紹介します🍗

当時、制作陣が公開していた公式レシピ(現在は非公開)や、海外ファンによるまとめ、メモしていた内容などを参考に、できる限り忠実に再構成してみました!

材料

ワンカルビソース

  • 醤油:300ml
  • 砂糖:260g
  • 味の素:5g
  • 胡椒:10g
  • 水あめ:15ml
  • 食用油:30ml
  • ごま油:20ml
  • チリパウダー:13g
  • 玉ねぎのみじん切り:175g
  • にんにく:75g
  • コーラ:125g

チキン

  • 鶏肉:1羽
  • てんぷら粉:1.5カップ
  • 牛乳:200ml
  • 水:1.5カップ
  • 胡椒:少々
  • 食用油:適量

作り方

  1. 下ごしらえした鶏肉を牛乳に30分間つける。
  2. 牛乳を捨てたら、てんぷら粉と水を混ぜて衣を作る。
  3. 鶏に衣をしっかりまぶす。
  4. 鍋に油を入れて加熱する。衣を少し落として、3秒後に浮かんできたら準備OK!
  5. 衣をまぶした鶏肉を油に入れてで揚げる。
  6. まずは7分ほど、カリッとするまで揚げる。2度揚げにする場合は加えて2分ほど揚げる。
  7. ワンカルビソースの材料を混ぜ、熱したフライパンで弱火にかけて、約3分ほどじっくり煮詰める。
  8. 揚げた鶏肉をしっかりワンカルビソースに絡めたら、完成!

よっかちゃん流アレンジレシピ(辛いものが好き&ニンニクが苦手な方にもおすすめ)

何度か作るうちに、「より手軽に」「もっとおいしく」感じられるように工夫した、よっかちゃん流のアレンジレシピをご紹介します。

こんな人におすすめ!
  • 作る工程をなるべく少なくしたい方
  • 特別な材料を買わずに、家にある材料で作りたい方
  • ピリ辛味が好きな方🌶️
  • にんにくが苦手な方

材料

ワンカルビソース

ワンカルビソースの材料
  • 醤油:60ml
  • 砂糖(オリゴ糖):52g
  • 胡椒(粗挽きがおすすめ):たっぷり
  • ごま油:10ml
  • 韓国粉末唐辛子:適量
  • 唐辛子:適量
  • 玉ねぎのみじん切り:35g
  • コーラ:25g

チキン

  • 鶏肉(手羽元・もも肉など):1kg
  • 片栗粉:適量
  • 塩胡椒:適量
  • 食用油:適量

作り方

鶏肉の下処理

鶏肉の下処理

鶏肉を塩水に漬け、臭みを取る。

下味をつける

水気をキッチンペーパーで拭き取り、鶏肉に塩胡椒を適量ふって揉み込む。

塩胡椒をした手羽元
手羽元
塩胡椒をした鶏もも肉
鶏もも肉

ワンカルビソースの準備

ソースの材料を大きめのボウルに入れてよく混ぜる。

ワンカルビソースの準備
よっかちゃん
よっかちゃん

揚げた鶏肉を後で絡めるので、大きめのボウルが便利♪

片栗粉をまぶす

②の鶏肉に片栗粉を加えて、しっかり混ぜる。

片栗粉をまぶす

揚げる(1回目)

中温(170℃〜180℃)の油で、7分間じっくり揚げる。

揚げる(1回目)

【チキンをおいしく揚げるための重要ポイント】

鶏肉を油の中に入れた直後は触らない

鶏肉を油の中に入れた直後は触らない!

すぐに動かしてしまうと、衣が剥がれてしまいます🥲

「だいたい3分半くらい経過したら裏返す」くらいの感覚でOKです◎

7分揚げたら一度取り出す

取り出した鶏肉は4〜5分ほど休ませて、余熱でお肉の中心までしっかり火を通します。

7分揚げたら一度取り出す

揚げる(2度目)

休ませた鶏肉を再び2分ほど揚げて、カリッと仕上げる。

揚げる(2回目)

タレを絡める

揚げたての鶏肉を③のソースに入れて、全体をよく絡める。

揚げた鶏肉とタレをしっかり絡める
よっかちゃん
よっかちゃん

味見をしてね!味が薄かったらもう少し漬け込み、ちょうどよかったらすぐ引き上げてOK。

盛り付けて完成!

盛り付けて完成!

お皿に盛りつけて、ごはんと一緒にどうぞ🍚✨

余った「ワンカルビソース」のかんたん活用アイディア

「ワンカルビソース」作りすぎちゃったなぁ…。

よっかちゃん
よっかちゃん

大丈夫ですよ〜👌🏻

実は「ワンカルビソース」は何にでも合う万能ダレなんです!

例えば、こんな活用法があります♪

  • 冷奴のタレに
  • サラダのドレッシングに
  • お肉料理の下味に
  • 冷凍から揚げにかけて、お手軽水原カルビ味チキンに
ワンカルビソースの使い方は無限大♾️

「ワンカルビソース」の使い方はまさに無限大。ぜひ捨てずに他の料理に上手く活用してくださいね!

まとめ:映画飯「水原カルビ味チキン」、おうちで味わってみてね!

今回は『エクストリーム・ジョブ』に登場する「水原カルビ味チキン」をご紹介しました。

ごはんにもお酒にも合う、甘辛ダレがクセになる絶品フライドチキンです🍗

ごはんもお酒も進む♪水原カルビ味チキン
よっかちゃん
よっかちゃん

我が家では、すっかり定番おかずになっています♪

みなさんもぜひ、おうちで作って、映画のワンシーン気分を味わってみてくださいね!🐔

それではまた。再見!

コメント

タイトルとURLをコピーしました