【peach航空】成田⇄那覇フライトレポート✏️

国内旅行
本ページで紹介している商品・サイトなどの外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれている場合があります。

大家好!よっかちゃんです。

2025年4月5日〜7日、peachを利用して那覇に行ってきました。

ピーチでのフライト

peachの評判ってどうなのかな。料金が安すぎて、正直心配だよ。

飛行機の乗り心地やサービスを知りたい…!

よっかちゃん
よっかちゃん

peachを実際に利用して感じた事や搭乗までの流れ、機内サービスなどを詳しく紹介します。

今回の記事でわかること
  • 航空券の予約方法
  • フライト料金
  • チケット購入〜搭乗までの流れ
  • フライトにかかる時間
  • 座席の間隔
  • 機内サービス

ヒヤヒヤすることはあったけれど、満足なフライトだった!

peachを利用してリーズナブルに旅行できた!

正直、成田空港での荷物の計量は予想外でびっくりしました。

しかし成田-那覇を安全にリーズナブルな価格で移動できたので満足です。

予約方法

わたしはExpediaから旅行日程の約2ヶ月前に予約しました。

Expediaの他に、peach公式サイトエアトリagodaなどでも予約できます。

予約したプラン

今回予約したプランはミニマム。

peachには、ミニマム・スタンダード・スタンダードプラスの3種類のプランがあります。

peachのプランは3つある
座席指定預け手荷物
ミニマム有料有料
スタンダード
スタンダードプラス
3つのプランの違いは?詳しくはこちら

ミニアム・スタンダード・スタンダードプラス、どのプランでも機内に持ち込める荷物は1人2個、合計7kgまでです。

フライト料金

成田⇄那覇往復で、1人あたり19140円でした。

費用の内訳は次の通りです。

運賃諸税・空港使用料
成田→那覇10900円690円
那覇→成田6390円690円

さらに発券手数料として1280円かかりました。

チケットの購入〜当日搭乗までの流れ

チケット購入〜搭乗までの流れ

チケットの購入

予約が完了すると、登録したメールアドレスに〝【Peach】予約内容のお知らせ〟というメールが届きます。

チケットを購入するとpeachから受信するメール

チェックインする際、予約番号またはチェックイン用コード(QRコード)が必要になります。

よっかちゃん
よっかちゃん

メールに、スターマークやフラグをつけておくと便利です。

成田空港へ

peachは成田空港第1ターミナル発着です。

peachの発着は羽田空港第1ターミナル

成田空港に到着したら、peachのチェックインカウンター・保安検査場がある南ウイング(1階)へ向かいましょう。

【車で成田空港を訪れる方へ】

おすすめの駐車場は、以下の2つです。(詳しくはこちら

  • 成田空港内駐車場 第1ターミナル P1
  • 成田空港内駐車場 第1ターミナル P5

駐車場から案内板にしたがって進むと南口S3に着きます。入ってすぐ目の前にはpeachのチェックインカウンターがあり、とても便利です。

駐車場から成田空港ターミナルビル南口S3に向かうとpeachのチェックインカウンターがすぐ目の前にある
よっかちゃん
よっかちゃん

わたしはP5を利用して、駐車料金は4500円でした(2日+18時間駐車、早朝深夜割引あり)。

チェックイン

チェックインのやり方は3種類。

peach公式アプリで

出発予定時刻の90分前から35分前まで利用できます。

具体的なやり方はこちら

自動チェックイン機で

自動チェックイン機械で

出発予定時刻の90分前から30分前まで利用できます。

具体的な手順
  1. 予約番号を入力またはチェックイン用コード(QRコード)をかざす
  2. 手荷物の注意事項を確認する
  3. 機械に表示される内容(搭乗日や出発時間、搭乗者名)を確認する
  4. 以下の搭乗券を受け取ったらチェックイン完了です。
搭乗券

空港のカウンターで

出発予定時刻の90分前から30分前まで利用できます。

空港のカウンターにいるスタッフさんに予約番号を伝えましょう。

内心ヒヤヒヤ?!持ち込み手荷物の重さチェック

わたしが今回の記事で1番みなさんに伝えたいことは、成田空港(peach)では保安検査前に荷物の計量があります

peachでは一人ひとり荷物の重量チェックがある
よっかちゃん
よっかちゃん

機内に持ち込める荷物の重さは7kgです。特にミニマムを予約する方は注意しましょう。

【ミニアムを予約する方向け】持ち込み手荷物の重さチェックの対策

荷物の重さチェック対策を紹介
  1. 空港内には計量器が至る所にあります。1度荷物の重さを計っておくと安心です。
  2. 片道1つ2000円〜、預けられます。詳しくはこちら

保安検査

保安検査

出発予定時刻時刻の25分前までに通過しましょう。

成田空港にあるPeachの保安検査場はそれほど広くなく、日時によっては混雑している場合も…。

早めに保安検査に向かった方が良さそうです。

搭乗

バスに乗って飛行機の近くまで移動

バスに乗って自分で飛行機に乗るスタイルでした。

飛行機に自分で乗るスタイル

フライトの時間はどれくらい?

(行き)成田→那覇:3時間10分

(帰り)那覇→成田:2時間40分

座席について

ミニマムを予約して、有料の座席指定していない場合どうなる?

ミニマムを予約して有料の座席指定をしなかったけれど近くに座れた

今回4人で搭乗しましたが、有料の座席指定を行わなくても、みんなで隣同士または前後に座ることができました。

【今回の席】

当日の座席
  • (行き)成田→那覇:横1列
  • (帰り)那覇→成田:前1人、後ろ3人
よっかちゃん
よっかちゃん

ミニマムを予約した方で、確実に隣同士の席を確保したい場合は、座席指定をしたほうがいいですね。

座席の間隔は?

peach機内の座席の間隔

成田⇄那覇までは約3時間だったので問題なかったです。

機内サービスは?

座席にはテレビはなく、飲み物や機内食などの機内サービスはすべて有料でした。

機内サービス
よっかちゃん
よっかちゃん

飛行機への持ち込みできるので、必要な方は用意しておきましょう。

機内に飲食物を持ち込んでok

CAさんから可愛らしいあめちゃんをいただきました。

CAさんからいただいた飴

まとめ:リーズナブルな価格で空の旅をしたいなら、peachがおすすめ!

今回の記事ではpeachを利用した体験談をまとめてみました。

わたし自身、「peachの航空券は安いから、安全面が心配だな。」と思っていたところ…。

実際には全く問題なかったです。CAさんによる丁寧な接客・目的地までの安全な運行。そしてリーズナブルな価格。満足できました。

成田-那覇を安全にリーズナブルな価格で移動できた!

みなさんも沖縄を訪れる際はぜひpeachを利用してみてくださいね。

それではまた。再見!

コメント

タイトルとURLをコピーしました