みなさん、こんにちは!よっかちゃんです。
- 外国人の彼と食事をすることになった
- 食事マナーに自信がない…
- 具体的にどんなことに気をつければいいの?
と悩んでいませんか?
初デートでの食事は、会話やふるまいを通して、あなたの人柄が伝わる特別なシーン。ちょっとしたマナーひとつで、相手の印象が大きく変わることもあります。
この記事では、和食・洋食どちらでも使える、「初デートでおさえておきたい最低限の食事マナー10選」をご紹介します。
最後まで読めば、彼との食事を楽しみながら、自然と好印象を残すコツが分かるはずです😌
この記事の要点をまとめると…
- 食事のマナーは「気遣いの心」の表れ
- 初デートでおさえておきたい最低限の食事マナー10選
- 香水はやさしい香りを選ぶ
- 姿勢を正す
- 店員さんにも丁寧に接する
- おしぼりを正しく使う
- 食前には「いただきます」、食後には「ごちそうさま」と言う
- 食事中はスマホを触らない
- 食べている時に音を立てない
- 口に食べ物を入れたまま話さない
- 食べるスピードを相手に合わせる
- 料理はできるだけ残さない
食事マナーは大事|「気遣いの心」が印象を変える
初デートでは服装や会話も大切ですが、意外と見られているのが食事マナーです。
株式会社オーネットが行った「独身男女の異性の食事マナーに関する意識調査」によると、日本人の男女ともに、7〜8割が「相手の食事マナーを気にしている」ことが分かります。

- 男性:気になる 73.9%/ 気にならない 21.8% / その他 4.2%
- 女性:気になる 84.9% / 気にならない 11.8% / その他 3.3%
出典:「独身男女の異性の食事マナーに関する意識調査」(株式会社オーネット、2018年12月18日) PR TIMES
これはあくまで日本人を対象にした調査で、外国人にとっては「日本のマナーは細かすぎる」「そこまで気にしなくていいんじゃない?」と感じられることもあるかもしれません。
でも大切なのは、「相手を不快にさせない思いやり」です。マナーを守ろうとするあなたの姿勢が外国人の彼には好印象につながります。
初デートで最低限おさえたい食事マナー10選
ここからは、具体的に気をつけたいポイントをご紹介します。
全部を完璧にしようとしなくても大丈夫です。出来るところから少しずつ意識してみましょう。

「こういうところを気にかければいいんだね!」と軽く覚えておけば、それだけで十分です♪
香水はやさしい香りを選ぶ

強すぎる香水は、せっかくの料理の味や香りを邪魔してしまいます。
つけるなら、サボン・シトラス・フローラルなどの軽やかで清潔感のある香りを、手首にワンプッシュして軽くなじませる程度がおすすめです。

香水が苦手な方もいるので、つけすぎには注意しましょう。
姿勢を正す

猫背にならないように、背筋を伸ばして座りましょう。姿勢を意識するだけで、上品で自信のある印象を与えられます。
店員さんにも丁寧に接する

目の前の彼だけにではなく、店員さんにも丁寧な言葉遣いや態度を心がけましょう。
自分より立場が弱い人への態度は、意外と相手の印象に残ります。
笑顔で「お願いします」「ありがとうございます」と伝えられると、好印象です◎
おしぼりを正しく使う

おしぼりは手を清潔にするために使いましょう。
テーブルや顔、口元を拭くのはNGです。
使った後は、拭いた部分を内側に折りたたんで汚れが見えないようにし、おしぼり台の上や袋の上など、元の置き場所に戻すのが基本です。
食前には「いただきます」、食後には「ごちそうさま」を言う

食材を育ててくれた人、運んでくれた人、料理をしてくれた人へ、感謝の気持ちを言葉にしましょう。
食事中はスマホを触らない

スマホを触ると、相手に「楽しくないのかな?」と思わせてしまうことがあります。
目の前の相手との時間を大切にする姿勢を見せましょう。
万が一どうしても緊急の用事がある場合は、一言断りを入れるのがマナーです。
音をたてない

咀嚼音をできるだけ抑え、食器同士をカチャカチャぶつけないようにしましょう。
静かに食事をすることで、上品で落ち着いた印象を与えられます。
食べ物を口の中に入れたまま話さない

食べ物が見えてしまうと不快な印象を与えてしまいます。
飲み込んでから会話を楽しむことで、スマートで上品に見えます。
食べるスピードは相手に合わせる

食べるのが遅すぎても早すぎても、相手を困らせてしまいます。
相手のペースに合わせることで、「一緒に食事を楽しんでいる」という感覚が強まります。

わたしの初デートでは、彼が気を遣ってわたしの食べるスピードに合わせてくれて、素敵な人柄だなと感じました。
できるだけ残さず食べる

出された料理は残さず食べることで、食材や作ってくれた人への感謝の気持ちを表すことができます。
もし食べきれないと分かっている場合は、あらかじめ少なめにしてもらうとスマートです。

日本で大切にされている「もったいない精神」は、外国人の彼にも好印象につながります♪
まとめ:マナーを意識しながら、食事を楽しもう

今回は、初デートの食事の際に気をつけたい基本的なマナーを10個ご紹介しました。
改めて要点をまとめると…
- 食事のマナーは「気遣いの心」の表れ
- 初デートで押さえておきたい最低限の食事マナー10選
- 香水はやさしい香りを選ぶ
- 姿勢を正す
- 店員さんにも丁寧に接する
- おしぼりを正しく使う
- 食前には「いただきます」、食後には「ごちそうさま」と言う
- 食事中はスマホを触らない
- 食べている時に音を立てない
- 口に食べ物を入れたまま話さない
- 食べるスピードを相手に合わせる
- 料理はできるだけ残さない
もちろんマナーを守ることは大切ですが、それ以上に大切なのは、「彼と一緒に食事を楽しむこと」です。

マナーばかり気にしていると、目の前の楽しい・おいしい時間がもったいないかも…。
プレッシャーを感じすぎず、ほどよくリラックスして素敵な時間を過ごしていくださいね☺️
それではまた。最後まで読んでいただき、ありがとうございました〜!
コメント