【経験者直伝】国際恋愛の出会い方|ランキング&アプリ体験談も公開

Uncategorized
本ページで紹介している商品・サイトなどの外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれている場合があります。

みなさん、こんにちは!よっかちゃんです。

  • 国際恋愛に憧れているけれど、どうやって出会ったらいいの?
  • アプリで出会った人のリアルな体験談を聞きたい…!
  • 出会った後って、どんな流れで交際が始まるの?

と悩んでいませんか…?

実際、国際恋愛に憧れる方の多くが、「そもそもどうやって出会ったらいいの?」と最初の一歩でつまずいてしまいます。

わたしの場合は、出会いを目的にアプリを始めたわけではなかったのですが、使っていく中で香港人の彼と知り合い、お付き合いに発展しました。

この記事では、みんなが実際に体験した出会いのきっかけランキングと、わたしのリアルな体験談をご紹介しています。

最後まで読んでいただければ、国際恋愛を叶えるために必要な行動や注意点がきっと分かるはずです✨

アンケート調査まとめ|国際結婚の相手と出会った場所は?

2021年3月、国際結婚経験者67人に行われたアンケートによると、出会い方のきっかけは本当にさまざままです。

国際結婚した人の出会いのきっかけで最も多いのは、オンライン(SNS・掲示板・チャット・ゲームなど)職場・アルバイトで、どちらも17.9%でした。

続いて、友人・知人・家族からの紹介が11.8%、マッチングアプリが10.4%という結果に。最近では、マッチングアプリも国際恋愛の一般的な出会い方になってきています。

さらに、旅先での出会い偶然のご縁ボランティア共通の趣味などを通して国際恋愛に至った方もいて、「出会いは本当にどこでもある」ということが分かります。

よっかちゃん
よっかちゃん

出会いは意外なところにあるものです。焦らず、少しずつ視野を広げて行動してみると、素敵なご縁に出会えるかもしれませんね☺️

出典:株式会社ネクストレベル「国際結婚の相手と出会った場所やきっかけとは?経験者67人にアンケート調査」(縁結び大学、2021年3月17日、PR TIMES掲載記事

出会い方別の特徴とメリット・デメリット

9種類の出会いパターン -特徴や利点・注意点まとめ-

外国人との出会い方を9パターンに分けて、それぞれの特徴やメリット・デメリットをご紹介します。

いろいろ比べてみて、自分にぴったりの方法を見つけていきましょう👀

インスタグラムなどのSNS

インスタグラムなどのSNS

趣味や日常を通じてフォロー・DMで交流する方法。

メリット

  • 共通の趣味や関心から自然に出会える
  • 気軽にメッセージ交換できる

デメリット

  • 写真や投稿だけでは相手の性格や生活習慣が分かりにくい
  • 自分のコメントやリアクションが埋もれてしまい、相手に気づいてもらえないことがある

職場・アルバイト先 

職場・アルバイト先

職場やアルバイトでの自然な交流から恋愛に発展する方法。

メリット

  • 日常的に顔を合わせるので距離が縮まりやすい
  • 共通の話題が多く、関係を築きやすい

デメリット

  • 職場でのトラブルや立場の違いが原因で、恋愛関係にも気まずさが出やすい
  • 片想いの場合、毎日の顔合わせが負担に感じることがある

友人・知人・家族の紹介

友人・知人・家族の紹介

友人や家族を介して知り合う方法。

メリット

  • 信頼できる相手に出会いやすい
  • 共通の知人がいるので安心感がある

デメリット

  • 紹介者の期待や意向に左右され、自由に関係を進めにくい
  • 出会いの数が限られる

マッチングアプリ

マッチングアプリ

国際結婚・恋愛希望者向けのアプリや一般のマッチングアプリで出会う方法。

メリット

  • 条件や趣味で相手を絞りやすく効率的
  • 自宅で手軽に出会いを探せる

デメリット

  • 恋愛目的の人でも真剣度に差があり、見極めが必要

言語交換アプリ

言語交換アプリ

語学学習を目的にしたアプリで、相手の母語を学びつつ交流する方法。

メリット

  • 言語力をアップさせながら自然に出会える
  • 学習目的なので会話のきっかけが作りやすい

デメリット

  • 恋愛目的でない人も多く、進展はゆっくり
  • 相手のレベルや学習スタイル次第で会話が続かないことがある
よっかちゃん
よっかちゃん

わたしの場合は、言語交換アプリで香港人の彼と出会いました。体験談は後述しています✏️

旅行先

旅行先

旅先で偶然出会い、親密になる方法。

メリット

  • 非日常のシチュエーションで印象が強くなる
  • 共通の体験を通じて距離が縮まる

デメリット

  • 一時的な出会いで終わる可能性が高い
  • 距離や生活環境の違いが課題になる

学校生活の中

学校生活の中

留学先や国内語学学校で学ぶ過程で出会う方法。

メリット

  • 言語と文化を学びながら自然に出会える
  • 学校生活で時間を共有できる

デメリット

  • 国際恋愛に発展するまで時間がかかることがある
  • 留学期間が短い場合、距離の壁ができる

国際交流イベント・パーティー

国際交流イベント・パーティー

交流イベントやパーティーなどを通じて出会う方法。

メリット

  • 多国籍の人と短時間で知り合える
  • 出会いのきっかけが目的として設定されている

デメリット

  • 気軽な出会いが多く、関係を深めにくい
  • イベントが不定期で参加できない場合もある

ナンパ

ナンパ

街中やバーなどで直接声をかけて出会う方法。

メリット

  • 即時に出会える
  • 自分からアプローチできる

デメリット

  • 気軽に声をかけても断られることが多く、効率はあまり良くない
  • 知らない相手との直接接触になるため、危険な状況や不快な体験に遭遇する可能性がある

わたしのアプリ体験談|Tandemから始まった国際恋愛

Tandem(言語交換アプリ)で、実際に国際恋愛に至った、わたしのリアルな体験談をご紹介します♪

出会いのきっかけや交際までの流れ、感じたメリット、注意点までまとめました。

よっかちゃん
よっかちゃん

あなた自身の恋の始まりを思い描きながら、読んでみてくださいね💌

Tandem(言語交換アプリ)を使い始めた理由

言語学習目的で、Tandemを始めた!

広東語を勉強したいと思い、言語交換アプリTandemを登録しました。

恋人探しではなく、純粋に言語学習目的で始めました。

Tandemでいろんな人とやりとりした体験談|学んだことまとめ

いろんな人とやりとりを経験

さまざまな人とやりとりする中で、会話の続け方相手との距離感を意識するようになりました。

例えば、やりとりした人はこんなタイプです。

  • 軽く挨拶だけで終わる人
  • 最初は盛り上がるけれどメッセージが続かない人
  • 友達のような感じで話した人

やりとりを重ねるうちに、どんな話題が盛り上がりやすいのかが、少しずつつかめてきました。

また、相手にもそれぞれ事情があるから「返信を期待しすぎない」ことも大切だと実感しました。

Tandemで出会った彼との馴れ初めやお付き合いまでの流れ

出会いからお付き合いまでの流れ

彼とは、友達 → 親友 → 恋人と段階を踏みながら関係を深め、お付き合いすることになりました。

よっかちゃん
よっかちゃん

ちょうどその頃、ニュースで男女間の事件をよく目にしていたので、自然と慎重になっていきました。

偶然の1通から始まった出会い

アプリを始めて数日後、彼から最初のメッセージが届きました。

最初のやりとりはとてもシンプルで…

  • 挨拶(こんばんは!)
  • 自己紹介
  • 呼び方の確認(〇〇と呼んでもいいですか?)
  • 学習する動機(なぜ〇〇語が学びたいんですか?)

それまでのやりとりはどれも長続きしなかったので、「今回もすぐ終わってしまうだろうな…」と思っていたんです。だからこそ、彼との会話は最初から肩の力を抜いて楽しめました。

毎日連絡をとることが日課に

不思議と、彼との会話のテンポがぴったり合っていて、やりとりが自然に続いていきました。

お互いに語学を教え合ったり、その日あった出来事を共有したり…。

毎日何通もメッセージを交わすようになり、彼と話すことが日課になっていきました😌

通話で距離が近づく

メッセージのやりとりが続く中で、自然と通話で話す機会も増えていきました

恋愛観や家族のことなど、だんだんと深い話をするようになり、気づけば会話が止まらなくなっていたんです。

時間が経つのがあっという間で、本当に楽しかったです。

よっかちゃん
よっかちゃん

今振り返れば、声を聞くことで彼の人柄や温かさをより感じられて、安心できました◎

出会ってから4ヶ月後、お付き合いすることに

4ヶ月間、彼とはお友達としてじっくり関係を育んできました

ある日「1度会ってみよう」ということになり、食べ歩きを一緒に楽しみました。

その後も何度か会う機会を重ねて、4回目のデートで彼から告白され、お付き合いが始まりました

よっかちゃん
よっかちゃん

今振り返れば、同じ時期に同じアプリを使っていたなんて、不思議なご縁だなと感じています☺️

Tandemを実際に使ってみて感じたメリット 3選

Tandemのメリット3選

無料で気軽に始められる

お金をかけずに、世界中の人と出会えるのが大きな魅力です。有料プランもありますが、わたしは登録せずに無料で十分楽しめました

【有料プランならできること】

  • 近くのメンバーを探せる
  • 無制限のAI翻訳
  • プロフィールが目立って、多くの方の目に留まるようになる
  • 広告ゼロ など

効率的に出会える

母語(自分が流暢に話せる言葉)と学習したい言語を設定できるので、お互いにニーズがマッチする人と繋がりやすいです。

学習に役立つ機能が充実している

Tandemはただの出会いのアプリではなく、「言語交換」に特化しているので、学習をサポートしてくれる機能がたくさんあります。

例えば…

  • 翻訳機能:わからない言葉をすぐに翻訳できる
  • 添削機能:相手のメッセージを修正してあげられる
  • 読み上げ機能:自動音声で文章を聞ける
よっかちゃん
よっかちゃん

 国際恋愛をする中で、必ずぶつかる「言葉の壁」が乗り越えやすいと思います。

Tandemを使う時に注意したいこと5選【安全&マナー】

個人情報を出さない

個人情報を出さない

プロフィールや会話から個人が特定されないように工夫しましょう

わたしの場合、プロフィール写真はマスクをしている写真と後ろ姿の写真の2枚だけをアップロードしていました。また地元ではなく、出かけた先で撮影した写真を使うようにしていました。

会話の中でも、住所や勤務先、通っている学校名など個人が特定される情報はできるだけ話さないようにしていました。

よっかちゃん
よっかちゃん

ポイントは「相手に安心感を与えつつ、自分の身を守る」ことです。

デリケートな話題(政治・宗教など)は避ける

デリケートな話題(政治・宗教など)は避ける

政治や宗教の話は、個人の価値観と結びついているため、思わぬトラブルになることもあります。

わたし自身も、彼の出身国・香港の政治の話をしてしまい、相手が少し感情的になる場面がありました。

香港は政治的に不安定な状況があり、実際に国を離れて他国で生活している人もいます。

この経験から、政治や宗教のようなデリケートな話題は安易に触れない方が安心だと痛感しました。

よっかちゃん
よっかちゃん

みなさんも、「もしこれを言ったら相手はどう感じるかな?」という視点を持って、やりとりを楽しんでみてくださいね。

冷静な距離感を保つ

冷静な距離感を保つ

やりとりが盛り上がると、つい気持ちが舞い上がってしまいがちです。でも常に一歩引いて冷静な目で相手を観察することが大切です。

わたし自身も、どんなに「いい人そうだな」と思っても100%信じ切らないように心がけています。

よっかちゃん
よっかちゃん

自分の心と体を守るために、相手との距離感が適切かどうかを定期的に振り返ることをおすすめします。

甘い言葉には注意

甘い言葉には注意

やりとりの中で相手から甘い言葉をかけられることもあります。

特に日本人女性は、海外の方から憧れの目で見られることが多いです。実際にわたしもアプリで「日本人女性は優しいから好きなんだよね。」と言われたこともあります。

一見うれしい言葉でも、相手の目的が本当に純粋なのか、お金や身体的なことなど、思わぬ意図が隠れていることもあります。

よっかちゃん
よっかちゃん

「本当に信じていいのかな?」と一度立ち止まる習慣を持つことが大切です。

「No」は、はっきり伝える

「No」は、はっきり伝える

やりとりの中で、少しでも「いやだ」「こわい」と感じたら、ためらわずに「No」と伝えることが大切です。

わたし自身も、ある方から「今度日本に旅行に行くから、観光案内してよ。」とある方にお願いされましたが、丁寧にお断りしました。

よっかちゃん
よっかちゃん

日本特有の「やんわり断る文化」は、海外の方には伝わりにくいことがあります。

だからこそ、自分が感じた素直な気持ちは、遠慮せずにダイレクトに伝えることをおすすめします。

まとめ:自分のペースで焦らず出会いを探してみよう

自分のペースで出会いを探してみよう

今回は、外国人との出会いパターンから、わたしのリアルな体験談までご紹介してみました。

国際恋愛の出会いは、意外なところに潜んでいることもあります。緊張や不安な気持ちはよく分かりますが、まずは勇気を出して一歩踏み出すことが大切です。

ただし、自分自身の心と体はしっかり守りながら進めていってくださいね。

みなさんが自分に合う相手と出会い、素敵な関係を築けることを願っています☺️💗

それではまた。最後まで読んでいただき、ありがとうございました〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました