大家好〜!よっかちゃんです。
2025年6月20日(金)〜21日(土)、家族で箱根を旅行してきました。

箱根で泊まるのって高そう…。

せっかく箱根に行くなら、源泉かけ流しの温泉に入りたい!

1人7058円〜宿泊できる「箱根高原ホテル」をご紹介します。源泉かけ流し温泉と豊かな自然に癒される、コスパの良いホテルです。

この記事では、お部屋の雰囲気や大浴場、夕食・朝食の内容などを、写真と一緒に詳しくご紹介します。
事前にホテルの様子を知っておけば、当日もっとゆったりと滞在を楽しめますよ♪
- 宿泊料金は?予約方法もあわせてご紹介
- 「箱根高原ホテル」のお部屋の様子をレポート
- 源泉かけ流し温泉が楽しめる男女別大浴場
- 季節の食材を活かした会席料理の夕食
- 和洋中そろった朝食バイキングの内容
- 実際に泊まって感じた「おすすめポイント」8つ
- 実際に宿泊して気づいた「ちょっと気になる点」5つ
予約情報まとめ|利用サイト・プラン・料金を公開!

予約サイト
予約したプラン
【じゃらんのお得な10日間】 「さあ、旅をはじめよう!」かつてない出会いと新たな思い出を。
和室 8畳(26㎡) 夕食・朝食付き
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン:15:00〜
- チェックアウト:〜10:00
宿泊料金
3人1部屋(1泊):29029円(1人あたり9676円)
お部屋の様子(418号室)
今回は4階の角部屋である、418号室に宿泊しました。
明るくて雰囲気が良い14畳の和室

お部屋は明るく、とても雰囲気が良い純和室。家族3人には十分すぎる広さで、ゆったりとくつろぐことができました♪

ホテルのご厚意で、14畳のお部屋にアップグレードしてくださりました。感謝の気持ちでいっぱいです…!
緑豊かなテラス

テラスでは、空や芝生、木々の景色を目一杯楽しめます。
かわいい鳥のさえずりが聞こえて、ほっこり癒されました♪
広々とした洗面台

洗面台は、2人並んでも窮屈にならない広々とした設計。鏡も大きく、スキンケアやメイクをしやすいのがうれしいです◎
ウォシュレット付きの独立型トイレ

お手洗いは完全に独立した造りで、ウォシュレットも完備。
周りの人の目を気にせず、プライベートな空間で快適に利用できます。
寒い季節でも安心して使えるのもありがたいですね。
部屋設備

- テレビ
- エアコン
- 空の冷蔵庫
- 金庫
- 応接セット
- クローゼット(ハンガー・消臭スプレー)
- 湯かご
- Wi-Fi

Wi-Fiのパスワードが記載された紙は、テレビ台の左端に置いてありました。
広々とした源泉かけ流しの大浴場

- 場所:1階
- 時間:15:00〜24:00, 5:30〜9:00
箱根高原ホテルの温泉は、陽イオン・陰イオンの成分バランスが絶妙で、「温泉の女神の見事な調合」と言われています。
持ち物
お部屋にある浴衣やタオルなど必要な物を持って、大浴場に向かいましょう。

スリッパは下駄箱に

お部屋から履いてきたスリッパは、下駄箱に入れてくださいね。
脱衣場
ロッカー
脱衣場のロッカーは「鍵式ロッカー」と「かごタイプ」の2種類。
ロッカーの数も十分にあり、他の方との距離が近くて窮屈に感じることは1度もありませんでした。
アメニティー

また脱衣所にはアメニティーが豊富で、荷物がかさばらないのが、うれしいポイント。
脱衣場にあるアメニティーはこちら♪
- コットン&綿棒
- ゴム
- シャワーキャップ
- コーム
- ドライヤー
- 化粧水
- 乳液
- 洗顔料

冷たいお水が出るウォーターサーバーもあり、うれしかったです!
大浴場
- 洗い場(カラム数):17
- アメニティー:シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ
シャワーの水圧もバッチリで、快適に利用できました◎
2種類の内風呂(金時湯)

箱根高原ホテルの内湯は、温度の異なる2種類のお風呂があります。
ひとつはしっかり熱めの44℃、もうひとつは適温で、じっくりと体を温めたいときにぴったり。
どちらの湯船も広々としており、手足をのばしてゆったりと浸かれます。落ち着いた空間で、思い思いのくつろぎ時間を楽しめるのが魅力です。
景色を楽しめる露天風呂(星)

露天風呂の周りには、緑豊かな木々や彩り豊かな花々が植えられており、まるで自然に包まれているような心地よさがあります。
空を見上げれば、青空や夜空が広がり、開放感たっぷりの癒しのひとときを楽しめます。

夜になると、周囲には優しい明かりが灯り、昼とはまた違ったロマンチックな雰囲気に。
お湯の温度は42.5℃と少し熱め。でも涼しい外気とちょうどよく調和して、身体の芯までじんわりと温まります。
旬の食材を使用した会席料理の夕食

- 場所:1階「姫しゃら」
- 時間:18時台で選択可能(例:18:00、18:30など)
席は「部屋ごと」に分かれたスタイル

会場に到着したら、ホテルのスタッフさんに部屋番号を伝えると、席まで案内してくれます。
完全な個室ではなく、広い部屋の中をテーブルごとに区切ったスタイル。
テーブル同士の距離はやや近めで、椅子を引く時に少し気をつける場面もありましたが、声や視線はそこまで気になりませんでした。

小さな子供がいるご家族のテーブルには、あらかじめ椅子がセットされていて、そういう心配りが素敵だなと思いました◎
会席料理の具体的な内容を紹介♪

テーブルには、お料理がひと通り準備されていました。

陶板焼きと鍋は、お好きなタイミングで火を灯し加熱してくださいね♪
食前酒:石井醸造産「曽我の梅酒」

先皿:トマト豆腐と夏野菜 チーズとバジルのソース

創り:鮪 烏賊 とろ湯葉

蒸物:コーンとじゃが芋の万頭 べっ甲餡かけ

こちらはホテルのスタッフさんが蒸し立てのものを配膳してくれます。
中皿:白身魚のワイン蒸し マリネ風

鍋:海老・烏賊・帆立・ムール貝・手羽元・青梗菜・春雨

ピリ辛で酸っぱい味のお鍋。馴染みがないお味で少しびっくりしました😅
陶板:国産牛 コーン インカの目覚め ブロッコリー

夕食で1番満足した、陶板焼き。お肉が柔らかくジューシーで、とってもおいしかったです!
オニオンソースも絶品で、ごはんがよく進みました🍚

お肉は焼きすぎると硬くなってしまうので、早めに食べてくださいね♪
食事:国産米・赤出汁

お米がとってもおいしかったです。一粒ひと粒がしっかりとたったお米に感動しました…!
水菓子:マンゴー風味の葛切・小玉西瓜・ヨーグルトとマンゴー寄せ

季節を感じられる3種類のデザート。どれも味が上品でおいしかったです。

食事(国産米・赤出汁)とデザートは、自分の好きなタイミングで持ってきてもらえるのも、うれしいポイントでした◎
種類豊富なバイキング形式の朝ごはん

- 場所:1階「姫しゃら」
- 時間:7:00〜9:00(最終受付8:30)
朝食は自由席
席は自由席なので、会場に入ったらまずは席を取るのがおすすめです♪

豊かな緑を眺めながら食事を楽しめる席を発見!うれしかったです🍀
バイキング内容をご紹介

全ての料理の撮影はできませんでしたが、バラエティ豊かな朝食の一部をご紹介します。
子どもからお年寄りまで、だれもが楽しめるメニュー構成になっています♪
サラダコーナー

- サラダ:プチトマト・ブロッコリー・コーン・海藻サラダ・まぐろフレーク・黒豆の塩レモン和え・ハム・キャベツ・マカロニサラダ・オニオンコールスロー
- 果物:ルビー・オレンジ・パイン
揚げ物コーナー

ハッシュドポテト・春巻・イカフライ・海老の包み揚げ・たこ焼き
温製物コーナー
スクランブルエッグ・ウィンナー

大根と鶏肉の白だし煮・焼きそば

大根の煮物・肉団子

冷製物コーナー

温泉卵・いかなめろう・笹かま・玉子焼き・お漬物・焼海苔
スープコーナー・デザートコーナー

グラノーラ・コーンフレーク・フルーツカクテル・ヨーグルト・牛乳・コーンスープ
パンコーナー

- パン:ミニ食パン(マーブル・デニッシュ)・クロワッサン・ライ麦パン(全粒粉)
- ジャム類:バター・いちごジャム

パンの左側にはトースターもあり、リベイクできるのがうれしい♪
ご飯・味噌汁・おかゆコーナー
ご飯コーナー

白米・明太子・納豆・梅ちりめん・塩昆布・わさび漬け・ふりかけ
お味噌汁・おかゆコーナー

おかゆ(鶏)・おかゆ・味噌汁
干物コーナー

干物(イワシ・ホッケ)・玉ねぎ坊主
卓上コンロを自分の席に設置し、目の前で焼き立ての魚を楽しめます🐟
朝食を実食!種類が豊富で味もおいしかった♪

料理の種類が豊富で、どれを取ろうか迷ってしまうほどでした。
料理のお味は、全体的に美味しく、お腹いっぱいになるまで食べました。大満足でした☺️
ホテルのスタッフさんの方々は、無くなった料理をすぐに補充してくれるのもうれしいポイント。きめ細やかな対応がとてもよかったです◎
ホテル館内の様子
ホテル館内の案内図はこちら♪

- 5階:客室
- 4階:客室
- 3階:客室・フロント・ロビー・売店
- 2階:客室・カラオケルーム・自販機コーナー・コインランドリー
- 1階:大食堂「姫しゃら」・昼食堂「あじさい」・大浴場・露天風呂・貸切風呂
3階
ホテルの入り口を入ると、そこはすでに3階!ロビーやフロントもこのフロアにあります。



ロビーには、きれいな景色を見ながら、のんびりとひと休みできる場所もありました♪
2階
カラオケルーム

箱根高原ホテルでは、「山ぼうし」「山茶花」の2部屋のカラオケルームが用意されています。
山ぼうし
- 料金:税込5500円(1時間)
- 人数:1〜35名
- 予約場所:フロント
山茶花
- 料金:税込3300円(1時間)
- 人数:1〜15名
- 予約場所:フロント

山ぼうし・山茶花、どちらのカラオケルームも、飲み物の持ち込みOKです♪
自動販売機

ドリンクの種類が豊富なのがうれしいポイント。
お風呂上がりにもぴったりです✨
「箱根高原ホテル」おすすめポイントまとめ

実際に泊まって感じた、「箱根高原ホテル」の魅力を、8つのポイントにまとめてご紹介します♪
宿泊前に丁寧なヒアリングをしてくれる

宿泊の3日前、箱根高原ホテルから予約確認の電話をいただきました。
電話の内容はこちら。
- 当日の交通手段
- チェックイン時間
- アレルギーの確認

また宿泊する上で、不安に思っていたことも聞けて、とてもよかったです◎
お部屋がとてもきれい

お部屋は清潔感があり、とてもきれいに保たれていました。
畳や壁紙、寝具なども丁寧に整えられていて、心からくつろげる空間です。

ちなみに、お布団は「自分で敷く」か「ホテルの方に敷いてもらう」かを選べます。

フカッフカのお布団とっても気持ちよかったなぁ☁️
旅の疲れを癒す「気持ちよく眠れる部屋」に、心から大満足でした。
源泉かけ流し温泉が最高

箱根高原ホテルでは、2種類の自家源泉を贅沢に楽しめます。それぞれ異なる泉質を持ち、湯ざわりも異なるのが魅力です。
大浴場の泉質
泉質は、カルシウム・ナトリウム・マグネシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉。
温泉地では、この泉質は〝疲労回復や肌の保湿に良い〟とされる成分を含んでいることで知られています。
特に炭酸水素イオンやメタケイ酸が豊富で、“肌をやわらかく整える”ような湯ざわりが特徴です。
露天風呂の泉質
一方、露天風呂の泉質は単純温泉。
刺激が少なく、肌あたりがとてもやさしいのが特長で、肌の弱い方やお子さまでも入りやすい温泉として親しまれています。
朝食バイキングが種類豊富でおいしい

朝食はバイキング形式で、どれを取るか迷ってしまうほど種類が豊富。
定番のごはんやパンだけでなく、サラダやおかず、小鉢なども充実していて、和食派・洋食派どちらも満足できるラインナップです。
見た目も彩りがよく、味もとってもおいしくて、朝から気分が上がりました☀️
モーニングコーヒーの無料サービスがある

- 場所:ロビーの出入口付近
- 時間:7:00〜10:00
- 料金:無料
ホットコーヒー(Mサイズ)のみの提供です。
コーヒーカップはフロントのスタッフさんから受け取ってくださいね。

眠気覚しにピッタリのコーヒー、ありがたかったです✨
無料で駐車場を利用できる

- 台数:50台
- 料金:無料
箱根高原ホテルの駐車場は台数も多く、スペースも広々。混雑を気にせず、安心して車を停められました🚗
車で送り迎えをしてくれる

「桃源台駅」を利用する方は、ホテルに電話すれば車で送迎に来てくれます。

「桃源台駅」は、箱根ロープウェイの終着点であり、箱根海賊船・箱根登山バスのターミナル駅でもあります。
すすき草原や大涌谷、箱根スカイラインへのアクセスが良い

箱根高原ホテルは、箱根の人気スポットへのアクセスがしやすい便利な立地です。
それぞれの場所へかかる時間はこちら。
- すすき草原:車で6分(3.2km)
- 大涌谷:車で9分(4.8km)
- 箱根スカイライン:車で36分(23km)
箱根高原ホテル懸念ポイントまとめ

今回わたしが実際に宿泊してみて感じた、「箱根高原ホテル」に泊まる際のちょっと気になるポイントを5つご紹介します。
それぞれに対策をあわせてお伝えするので、気になる方は事前に準備しておくと安心です◎
虫に出会うかも…

豊かな自然に囲まれた環境だからか、ホテル滞在中に3匹ほどの虫に出会いました。

でも特に困る事なく過ごせたので安心してくださいね◎
虫が苦手な方は、虫除けスプレーを持っていくと安心かもしれません。
お部屋の鍵が1つのみ

お部屋の鍵が1つしかなく、特に大浴場に行く際に不便に感じました。

男女で宿泊する際は、「どちらが鍵を持つか」を話し合ったり、時間を合わせるなど、工夫が必要です…!
お部屋にお風呂がない

お部屋にお風呂がついておらず、残念ながら月経と重なってしまった場合、すごく大変だなと思いました。
具体的な対策は、次の2通り。
- 大浴場を利用する
- 貸切風呂(有料)を利用する

月経と旅行が重ならないように、余裕をもってスケジュールを組んでおくのがおすすめです…!
携帯の電波やWi-Fiが不安定な時があるかも…

携帯のキャリアや端末によっては、インターネット接続がうまくいかないこともあるかもしれません。
Wi-Fiについては、宿泊者の皆さんが使用しているからか、繋がったり繋がらなかったりを繰り返えしていました。

たまには携帯を手放して、のんびり過ごすのもいいかもしれません♪
近くにコンビニがない

箱根高原ホテル付近にはコンビニがありません。
そのため、ホテルに向かう前に寄るのがおすすめです。
ホテル近くのコンビニを2店舗紹介♪
ローソン 箱根仙石高原店(第三新東京市西店)
景勝地「仙石原すすき草原」すぐ側にあるコンビニです。
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-265
- 営業時間:7:00〜23:00

箱根高原ホテルからは、車で6分(3.2km)です。
ローソン 元箱根店
人気観光地「芦ノ湖」すぐ近くにあるコンビニです。
ホテルに向かう前に芦ノ湖を訪れる場合は、こちらのコンビニの方が便利です♪
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根28-6
- 営業時間:7:00〜1:00

ローソンから「箱根高原ホテル」までは、車で17分(10km)です。
「箱根高原ホテル」の施設情報まとめ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164(湖尻桃源台)
電話番号
0460-84-8595
開業
1962年3月

2017年4月リニューアルオープンしまました✨
客室情報
- 客室数:全62室(すべて和室)
- 設備:全室ウォシュレット付きトイレ・洗面台完備
チェックイン時間
15:00〜

夕食付きのプランを予約していて、18:00以降にチェックイン予定の方は、夕食時間の調整があるので、ホテルに1度電話するのがおすすめです📞
チェックアウト時間
〜10:00
「箱根高原ホテル」では、心も身体もほっと癒せる宿泊体験ができる!

豊かな自然に囲まれた環境で、2種類の源泉かけ流し温泉をゆったり楽しむ…。
そんな心も身体もほっと癒せる宿泊体験ができるのが「箱根高原ホテル」です。
しかも宿泊料金がリーズナブルなのも、うれしいポイント◎

自然の中でのんびり過ごしたい方、温泉でリフレッシュしたい方にぴったりのホテルです。
みなさんもぜひ、「箱根高原ホテル」で癒しの温泉旅を楽しんでみてくださいね♨️
🔻箱根の癒し旅、気になった方はこちらから空室をチェック♪
コメント